
ブログ
分譲地の草抜き
北区平野に分譲地があるのですが6月から猛暑日が続いてなかなか管理が行き届かず草が生え放題になっていました。本当ならもう少し涼しくなってからが良かったのですが天気予報を見てもずっと暑そうなので重い腰を上げて草抜きに行ってきました。

現地に行くと思っていたより生えてました。草刈り機を使うほどではないので二人で地道に手で抜いていきます。分譲地の草抜きは手が空いている社員で行うのですが何回もやっていると草の種類で根の張り方が違うので除草のやり方がわかってきました。

この写真に写っている草たちはそこまで根がそこまで広がっていないので引き抜きやすく、すぽすぽ抜けてくれるのでかなり草抜きがはかどったように見えます。


コニシキソウとスベリヒユは地面に張り付くように生えていて根も広く生えているので根も一緒に抜こうと思っても土が硬いと表面の葉だけを引きちぎるような感じになるのでなかなかやっかいです。この二種類はくわのような除草道具で削り取っていくのですが…

力を入れすぎたのか折れてしまいました。草抜きしていたふたりも暑さで心が折れたので引き抜いた草を袋に詰めて作業を終えました。

ふたりで炎天下のなか三時間くらい頑張った結果かなりすっきりしたと思います。また時間のある時に手分けして草抜きに来ようと思います。