お問い合わせ
ハンバーガーメニュー ハンバーガーメニュー
背景

トピックス

ブログ

モデルハウス建築中

 現在、規格住宅のモデルハウスを建築中で基礎が出来上がったので土台敷きを行いました。

右から桧の土台、28㎜の剛床、米松の大引き。剛床の上にあるのはプラ束。

 土台にアンカーボルトの位置を墨付けをしてから穴を開けていきます。それが終われば基礎パッキンを並べて土台を敷き大引きを入れていきます。

土台と大引きの施工が完了したところ。水道の配管は束の邪魔にならないようにおおよその位置を検討したうえで経路を決めている。

 床断熱を土台と大引きの間に充填して、すき間には気密テープを張っていきます。

床下からの空気が上がってこないように気密テープを張る。断熱材がないところはユニットバスが納まる所

 あとは剛床を敷いていくだけです。剛床のジョイント部分にも気密テープを張り気密を高めていきます。

剛床のジョイント部分に気密テープを張っているところ。

  この日も35℃を超える状況だったのでタープテントで日陰を作って多めに休憩をとってもらいながら無事目標の工程まで終えることができました。

おうちのこと・暮らしのこと

お問い合わせ

お問い合わせはお電話または
お問い合わせフォームより受け付けています。
仕様や素材、その他気になることなど
何でもご相談ください。